asuplanning2019年10月24日1 分天王寺動物園一昨日、天皇陛下の即位礼正殿の儀の日に甥っ子たちと共に天王寺動物園に行ってきました。 堺から天王寺動物園なので、入り口で入場券を…と話をしながら行くと、即位礼正殿の儀の祝日のお祝いの為今日だけ入園料が無料になっていました。...
asuplanning2019年9月2日2 分とびだせ昆虫大冒険!注意! 昆虫が苦手な方は注意してください。 かなりのリアルな写真が多数あります。 先日、万代が提供しているATCのとびだせ昆虫大冒険に行ってきました。 最終日なのもあって沢山の人でにぎわっていました。 早速中に入り、展示コーナーに行く巨大昆虫模型がとてもリアルで子供たちも大...
asuplanning2019年8月27日2 分昆活しようぜ!※昆虫が苦手な方はお気をつけてください。 先週のお休みにカマキリ先生こと香川照之さんがオフィシャルサポーターをしておられる、昆活しようぜ!を見に長居公園内の自然史博物館に行ってきました。 夏休みの平日で合ったにもかかわらず、たくさんの方々がいらっしゃいました。...
asuplanning2019年8月19日1 分祭り本番行ってきました。8/14、15の金岡神社盆踊り大会本番に行ってきました。 15日は台風接近の為、16日に順延が決定しましたが滞りなく開催されました。 こちらに住むまでは太鼓はふとん太鼓のイメージでしたが、 この金岡神社の太鼓は枠組みに太鼓が乗っている太鼓で初めて目にするタイプです。...
asuplanning2019年8月8日1 分あと一週間切りました。金岡神社のお祭りまで一週間切りました。 先週は木枠だけで囲われていた灯篭などが紅白の旗でおおわれるようになってきました。 また、太鼓の順番も掲示され、着々と祭りに近づいているのだなと思いました。 当日も晴れるといいですね。
asuplanning2019年8月1日1 分あと2週間ぐらいで…地元の金岡神社のお祭りが執り行われます。 毎年、8月14日と15日の二日間、太鼓があちこちで担がれています。 8月に入り、だんだんと準備されていて、 この前神社の前を通ると灯篭などが囲われていました。 各町の献灯台に提燈も設置され、段々お祭りが近づいてきたなと思います。...
asuplanning2019年7月30日2 分沖縄に行ってきました。①先週お休みを頂き、初めての沖縄に行ってきました。 沖縄はハンバーガーやステーキがおすすめということで、 那覇市のステーキハウスジャーキーに行ってきました。 このお店はたくさんの有名人がいらっしゃるみたいで、色紙がずらり。...
asuplanning2019年7月16日1 分足を延ばして③以前、桃を買いにちょっと遠出をし買えなかったので再チャレンジで同じ八百屋さんへ行きました。 結果、天候が良くなく入荷がまだだったので、再度足を延ばしてドライブをしてきました。 自然豊かなところに行ってみようと進んでいると、近くに道の駅があるという看板があったため寄ることに。...
asuplanning2019年7月9日1 分ちょっと足を延ばして奈良に行ってきました②当麻駅の中将堂本舗から金魚の街、大和郡山市に寄りました。 お魚が苦手な方はこのブログはスルーしてください。 大和郡山市は金魚の飼育をたくさんしているところで、田んぼかな?と思ったら金魚の飼育場というほど養殖されています。...
asuplanning2019年7月2日1 分ちょっと足を延ばして奈良に行ってきました。①先日、子供たちが大好きな桃を買うため太子町の八百屋さんに買いに行きました。 ですが出始めの為売り切れていましたので予定を変え、ちょっと足を延ばして奈良に行ってきました。 竹内街道を奈良方面に進むと葛城市の当麻駅近くに出ます。 その当麻駅のすぐそばの中将堂本舗に寄りました。...
asuplanning2019年6月21日1 分近所の神社の縁日に行きました。毎年、6月7月の0の付く日に縁日が行われます。 雨でなければやっているので、子供たちに急かされて行きました。 小さな規模のお祭りですが小中学生でにぎわっていました。 場所:金岡神社 日にち:6月、7月の0の付く日の夕方から
asuplanning2019年5月27日1 分万博公園に行ってきました。先日、家族で万博公園に行っていました。 ちょうど良い天気だったので、伸縮する虫取り網を持参して元気に走り回っていました。 フリマも開催されていて、太陽の塔の裏側もパチリ。 太陽の塔の裏側は公園内でないと見れないらしいです。(森のトレインの方が仰ってました。)...
asuplanning2019年5月13日1 分住之江のりくろーおじさんのお店に行ってきました。昨日久しぶりに住之江にある「りくろーおじさんのお店」に行ってきました。 こちらの店舗では焼き立てのチーズケーキがいただけます。 子供たちが大好きなので近くに来たときは良く寄ります。 目の前で作っているところが見れます。 列に並んでいると、 奥のオーブンで焼いた焼き立てを...
asuplanning2019年5月7日2 分神戸どうぶつ王国に行ってきました。GWはみなさんいかがお過ごしだったでしょうか? 我が家は甥っ子たちと共にちょっと遠出をして神戸どうぶつ王国に行ってきました。 こちらではいろんなところの割引があり我が家はJAFといこーよの割引を使いました。 (一つの割引システムで5人までしか使用できないみたいです。なので、...
asuplanning2019年4月23日2 分まぐろパークに行ってきました。先日、愛媛フェアとお魚ふれあい体験が開催されているということで堺市にあるまぐろパークに行ってきました。 まず、 目的のお魚ふれあい体験コーナーへ 一人5分間100円で体験できます。 先に体験料を払って、軍手を借ります。 こんな感じのビニールプールに色々な魚が放してあります。...
asuplanning2019年4月1日2 分人生二回目の夢の国に行ってきました。先日、半年前から実家と我が家で計画を立ててたディズニーに行ってきました。 始発に乗って、まだ朝焼けのする朝七時の飛行機に乗り、10時ぐらいにディズニーランドに到着しました。 実家は車で来るということで先に入場して遊ぶことに。 さすが夢の国。...
asuplanning2019年3月22日2 分レゴランドディスカバリーセンター大阪先日、子供の友達家族と我が家で行ってきました。 以外に皆さんに知られていないレゴランド大阪。 場所は天保山マーケットプレース(海遊館の向かいの建物)にあります。 大きな黄色い看板沿いを歩くと 入り口が見えてきます。 こちらで受付をすると、レゴの世界へ。。...
asuplanning2019年3月11日1 分花粉症・・・。先週のことですが、朝、8歳の娘が目がかゆいと言ってすごく目をはらしていました。 急遽小児科に連れていき、調べてもらうと花粉症とのこと。 花粉症の低年齢化がTVで言われていましたが、まさかこんなに早く発症するとは思いませんでした。...
asuplanning2018年12月13日1 分一昨日忘年会をしました。だんだん寒さが厳しくなってくる今日この頃。 一年ぶりの忘年会。 「本年もありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。」 の気持ちを込めていつもお世話になっている業者さんや関係者の方々と毎年恒例の忘年会が開催されました。...
アスプランニング2018年7月31日2 分川遊び🌞 2018年 8月3日先日の休みの日に、家族で川に行ってき ました 場所は、奈良県吉野郡東吉野村小 東吉野キャンプ場 片道70㎞、約2時間 吉野川の上流の高見川のさらに上流の四郷川 この川は何箇所か遊ぶポイントがあるのですが、僕以外誰も泳げないので少し水量が少ない東吉野キャンプ場の入り口の橋の下...
アスプランニング2018年6月15日1 分もうすぐ夏本番🌞最近は梅雨らしい天気で夜もムシムシと寝付きにくくなってきましたね😓 梅雨が終われば夏本番☀ 我が家は、梅雨が明ければ蝉取りが日課です。(特に息子が😁) 去年の蝉取りの様子😄 ただ今年は様子が違うみたいで、『カブト虫取りに行こ‼』って...
アスプランニング2018年6月5日1 分ナウシカからマーニーまで先日、兵庫県立美術館に行ってきました。 見どころいっぱい。 飛んでるトトロも。 猫バスにはたくさんの人たち。 そして私も乗っちゃいました。 てへ。 てへへっ。 中はふわふわ。 ふふふっ。 写真撮影が出来るところは、 限られているようです。 ジブリの世界なかなか奥が深いです。...
アスプランニング2018年3月26日1 分🌸桜情報🌸今年の桜の見頃は、TVで言ってる様に早いです‼ 昨日、家族で大泉緑地に花見へ行ってきたんですが、 今年、3/25の桜🌸 去年、4/9の桜🌸🌸 上の写真と同じ場所😲 今年、3/25の桜🌸 去年、4/9の桜🌸🌸🌸 上の写真と同じ場所😅😅😅...
アスプランニング2018年3月20日1 分心得 十六 すべては片づけに始まり片づけに終われ㈱アスプランニングの心得の一つが表題なんです‼ ずっと見て見ぬふりをしていました😗 ちゃんと向き合おうと思い重い腰を上げました😠😠 まずはサイズぴったりなカラーボックスを作り😋 綺麗に片づけて✨ はい♪出来上がり✌...
アスプランニング2018年3月16日1 分わかってるんですよ。ぽかぽか陽気になってきたなぁ~ っと思ったら雨です。 もう春はそこまで来てますね。 先日お食事会に行ってきました。 前から一度行ってみたかったお店です。 ご存知の方も多いのではないでしょうか。 「道頓堀 今井」 本店ではなかったのですが、リーガロイヤル店です。...
アスプランニング2018年3月8日2 分🌞キッザニア甲子園🌞先日の休みに家族でキッザニア甲子園に行ってきました😊 今回で2回目になるんですが、1回目がめっちゃ楽しかったみたいなので再来場😊 キッザニア甲子園は、約三分の二の子供サイズで作られた町で、子供が大人の社会の仕組みを学ぶ【夢の国】😊 ⇦【夢の国】...
アスプランニング2018年2月8日1 分真冬のザリガニ釣り先日、気温4℃⛄ 降水確率60%☂ お出かけ指数10😖(20以下はインドアがお勧め) 絶好のインドア日よりに、娘と息子でザリガニ釣りに行ってきました( ノД`)シクシク… 家から自転車で10分の所に、1年中グッピー🐠とザリガニ🦞が取れる場所があるんです(*_*;...
アスプランニング2018年1月9日1 分遅すぎる空前の大ブーム新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 先日の休みの朝、日課のゴルフの練習は休みにして撮り貯めしてるテレビを見ようと。 いつもはゴルフ番組を見るんですが、正月に撮った【君の名は】があったので見ようと。...
アスプランニング2017年12月21日1 分今年もこのシーズンがやってきました。そう忘年会です。日に日に寒さが厳しくなってまいりました。 この季節にやってくるが忘年会です。 「本年もありがとうございました。 どうぞ来年もよろしくお願いいたします。」の気持ちを込めて いつもお世話になっている業者さんや関係者の方々と 毎年恒例の忘年会が開催されました。...
アスプランニング2017年12月11日1 分🏃サブ4🏃私は、休みの日の朝はゴルフの打ちっぱなしの練習に行くのが日課ですが、 中々上達しない!(^^)!何かの情報で『ゴルフは下半身』! そして2年半前から始めたランニング!! 今は8㎞~10㎞を週2~3回で走るまでに!!! そして一度ハーフマラソン(20㎞)に挑戦したいと思い、...
アスプランニング2017年11月16日1 分秋の味覚狩り🍊先日、久しぶりにいいお天気☀、 毎年恒例のみかん狩り&芋堀に行きました。 今回は岸和田の北阪町観光農場の橘香園へお邪魔しました!(^^)! まずはみかん狩り🍊ただ食べるだけでは面白くないので、誰が一番食べるか勝負する事になりました。 《第一回岸和田みかん食べ放題選手権》...
アスプランニング2017年11月4日1 分収穫の秋。きらきらでパクパク。先日 大泉緑地に行ってきました。 只今大泉緑地はこんな感じです。 そして今回の目的は 銀杏拾い! 大きなイチョウの木を探しに Let’s Go-! なかなかお目当ての木がありません。 そう「大きなイチョウの木」=「銀杏の実も大きい」 どの木も実が小さい。...
アスプランニング2017年10月30日1 分買い過ぎは胃もたれの元藤原です。 羽曳野に魚・肉に強いスーパーがあるとの噂をきき、 実際に買い出しに行ってみました。 開店時間の9時半に入店 店内には普段スーパーで見かけない商品もたくさん売っています 見ているだけでも飽きません。 30分店内を見てまわった結果買ったものがこちらです...
アスプランニング2017年10月24日1 分泉州最後の秋祭り今週、息子と二人で堺のだんじり祭りを見に行きました。 大雨 暴風警報が出てる中で(-.-) 嫁さんが呆れる中、カッパと傘で完全防備でいざ出陣!(^^)! 青いカッパと青い傘が息子 こんな悪天候の中、凄い勢いでだんじりがやり回し(角を走りながら曲がる)をしていました。...
アスプランニング2017年10月9日1 分気が付けば ハロウィン秋晴れ とても気持ちよく 過ごしやすいお天気です。 仕事にもレジャーにも体を動かしやすい季節。 休日 友人とランチに出かけました。 私達の狙いはなんと言っても、テラス席でのランチ。 アウトドア気分を手軽に味わいたくて。 大阪狭山市くみの木にある キンボシパスタカフェ...
アスプランニング2017年10月9日1 分秋 今日この頃。10月になって急に秋めいてきましたね。 今朝も予想以上に寒かったです。 皆様もご自愛ください。 そんな中 お休みの日には、少しずつ衣替えや冬支度をしています。 我が家のアイドル お留守番隊長ククさん。(ちなみに雄。) アイドルと言っても今年で10年。...
アスプランニング2017年9月29日1 分バージョンアップ先日栗拾いに行って参りました。 我が家では、毎年この時期 必ずと言っていいほど食卓を飾るのが栗ご飯です。 美味しいですよね♪。 でも、栗ってスーパーで買うと結構お高い。 それなら・・・昨年思いつきました。 レジャーを兼ねてお土産付きの栗拾いに行こう!...