- asuplanning
昆活しようぜ!
更新日:2019年9月2日
※昆虫が苦手な方はお気をつけてください。
先週のお休みにカマキリ先生こと香川照之さんがオフィシャルサポーターをしておられる、昆活しようぜ!を見に長居公園内の自然史博物館に行ってきました。
夏休みの平日で合ったにもかかわらず、たくさんの方々がいらっしゃいました。

入場料が小学校で頂いたチラシや、「いこーよ」サイトの割引を見せると100円引きになります。
入口で、音声ガイダンスを500円でレンタルできるのですが、なんと声は香川照之さんらしく子供たちが大興奮していました。
入口近くの巨大な昆虫の模型のそばでパチリ。
虫好きの息子にはたまりません!
大ハッスルしています。
昆虫の標本を見ながら解説を真剣に聞いていました。
カブトムシやクワガタ、蝶々の展示がとてもきれいで、目を奪われるようでした。
そこそこの昆虫を見たり触ったりできるのですが、そんな母がどうしても苦手な昆虫。Gについての展示もありました。
真っ黒な壁に白字でスタイリッシュにまとめてありますが、どうしても無理なので 、
子供達には、母はこのコーナーには入ることが出来ない旨を滾々と言い聞かせ、
子供たちだけで見るように促しました。
上の子は、
ちょっと嫌やったけどカマキリ先生(音声ガイダンスの香川照之さん)の説明があったから見れたよ!
と言っていました。
そんな昆活しようぜ!は今月の29日まで開催しております。
興味のある方はぜひ行ってみてください。
大阪自然史博物館 昆活しようぜ!